- 「対面式」か「背面式」
- 「4輪キャスター」か「2輪キャスター」
- 「軽量タイプ」か「多機能タイプ」
対面式ベビーカーのポイント
- 赤ちゃんの表情を見ながら押せる。赤ちゃんも安心。
- ママは赤ちゃんの急な変化にも気づける。
- 向かい風の時に対面式にすれば雨風を避けられる
- 赤ちゃんを抱っこしていても片手でたためる
背面式ベビーカーの利点
- 両対面式に比べてパーツが少なく構成されている為ぐらつきにくい
- 両対面式に比べてパーツが少なく軽量
- 両対面式に比べ比較的リーズナブル
- 赤ちゃんを抱っこしながらでも片手でたためる
4"輪キャスター(AUTO4キャス)
- AUTO-4キャスは両対面式のベビーカーに装備されておりハンドルを切り替えることによってタイヤが進行方向にフリーになる機能。2輪のベビーカーに比べ小回りが利く。今の売れ筋のベビーカーの中心はこのAUTO-4CASのタイプ!
軽量タイプはこんな方におすすめ
- 電車やバスなどの公共機関を良く使う
- 階段の無い2階以上のアパートやマンションにお住まいでご自宅でベビーカーを補完する方
多機能タイプはこんな方におすすめ
- 荷物を沢山載せたい
- お子様への振動をできる限り軽減させたい
- お子様が大きいので比較的大きめのベビーカーが良い
- 移動は主に車で公共機関はあまり使わない。またベビーカーは車の中に保管する方。
- 家の周りの道路が舗装が良くないのでタイヤの大きくてしっかりしたタイプが良い
step
1両対面か?背面式か?
step
2オート4キャスはいるのか?
step
3軽量か?多機能か?

ベビギア男
この3つのポイントを事前に決めておいてお店に行けば 店員さんが数ある商品の中から希望の商品を絞ってくれる筈!
ママただ売れ筋はオート4輪の対面ベビーカーなのでお薦めの種類をパート2でピックアップします。

ママ
ただ売れ筋はオート4輪の対面ベビーカーなのでお薦めの種類をパート2でピックアップします。